neko's week diary

雑多なブログです

おうちでも気象観測がしたい!

 怪文書と聞いてあなたは何を思い浮かべるだろうか、私は怪しい文書が思い浮かぶ。めんどくさいからそのまま書いただけとかじゃなくて、本当に。

 私はじおねこである。名前はまd(ry…ある。私はとある学校に在籍している学生。なんで伏せたかというと身バレ怖い、身バレ怖い、身バレ怖い(大事なことなので3回言いました。)。Twitterでbioに学校が書かれているもの(tkとか🌸とか)を見かけるが、そんなに強い学校ではないし、身バレ怖い。しかも想像以上にこのブログいろいろな人に見られている。自己紹介はこんなところで。なんで今自己紹介をしたかというと、このブログを相当の間寝かせていたから。あんた誰よと言われるのも悲しいのでね、、、

 さて、私は名前から想像がつく通り、地学が大好きである。三度の飯より地学、とはいかないが… オタクはなんでも自作したがることは有名だろう。例としてはOS、CPU、サーバ、PC、などなどなんでも自作する。私だって例外なくオタクである。特に気象分野はかなり好きである。さて、何が言いたいかというと僕も”自作”をしたくなった。気象観測機器はきちんとしたものを買うと高い。アスマン通風乾湿計をネットで調べてみると5~6万円と出る。また自記式温湿度計はN万円する。2≦N≦7くらいという印象だ。気圧計もN万円する。さて、ここでこれらを自作することを考えてみる。すると(もちろん精度はこれらの機器には劣ってしまうが)1500円+Raspberry piの代金だけでそれっぽいものが作ることができてしまうのだ!

作り方はこちら↓
karaage.hatenadiary.jp
また使用しているセンサーはこちら↓
akizukidenshi.com

これ、この構成でも結構よくて、さらにこれに加えてCO2センサーを積み、部屋に置いておくと、眠気の原因分かるかもしれないなーなどと思っている。換気大事なのでやりたい。
まあ怪文書、あまり長くても読まれないしこんなもんでいっか。
あ、今、僕の家ではラズパイ温湿気圧計が元気に動いていて、連続計測がようやく3か月目になります。部屋の年間を通しての気温変化とかわかってよさそう。
今年の夏休み、京都で路上温度49℃とか言って話題になってたやつあったが、こういうのを設置していろいろデータ取るのも楽しそうですね。学生のうちにやっておきたい…やりたい人いませんか、やりたいですよね?僕はやりたいです。
あぁ、家にアメダス設置したい…
なんもまとまっていませんが今日はこんなところで…

怪文書の部分集合、リンク張っておくので今からでも参加してくださると喜びます。
この記事は怪文書の部分集合 Advent Calendar 2019
adventar.org
7日目にしてトップバッターの記事です。